旅するノブログ

新卒から正規で4年間続けた「教師」を辞めて、世界一周に旅立ちました。

タイの中にも外国がある について

タイにの中にも外国がある

 

旅行をしていると、「○○人系レストラン」という看板を見ます。

今回は

 

 

1 タイの中にいる外国人のコミュニティについて
2 アラブ系、イスラム教について
3 その他気になったことについて

 

書いていきます

 

 

1 タイの中にいる外国人のコミュニティについて

 

日本にも、もちろん外国人向けのご飯屋さんはあります。しかし、タイとの相違点は日本の外国系レストランは相当数集まっているということです。タイの外国系レストラン街は、20・30店舗ほど連なっていて、スーパーや商店街のようなもあり、商店街やアウトレットのような感じになっています。

 

タイには色んな国々の人がいます。そこは島国でない国の特徴かもしれないですね。

休日に「外国へ行って海行こう」とか当然のようにあるそうです。日本でいう県をまたぐような感覚ですね。

 

どんな外国系レストランがあるかというと、例えばチャイナタウン・日本町・アラブ系の人たちが集まるレストランです。今回行ったのはアラブ系の人たちが集まるレストランです。ここではエジプト・イエメン・インド・ヨルダンなど中東系のレストランが集まっている場所です。各国の料理を展開していて、各国のスーパーもたくさんありました。各国のスーパーを見て一番違ったのはスパイスの種類の違いです。スパイスが国を表しているっていっても過言ではないかもしれません。日本だったら「出汁」とかですね!


その外国人レストランはコミュニティ形成に一役買っているように感じました。コミュニティを作ることは消費者側、店側がwin-winの関係だなと。陸続きといっても、他国に住むのはストレスがかかると思います。民族が一緒という点だけで絶対的な共通点になって安心できると思います。それに故郷の味があるって素晴らしいことですもんね。人が多くなれば多くなるほど、店側も儲かります。(そういえばスーパーは値段安かったから、儲かっているかわからないや・・・。)

 

少し話は変わりますが、アラブ系レストラン街に日本のフリーペーパーがありました。

 

タイは、日本のフリーペーパーが世界一多い国なんだとか(笑)

 

モノマネして歌う青木さん?

終わったかと思ってたけど、ここで活躍しているのか・・・

ハングリー精神◎です!!

 

 

フリーペーパーの、「イスラム教とは?」みたいな欄があって、興味が出て読んだので少し紹介したいと思います。(インターネットで調べもしました。)

 

2 アラブ系、イスラム教について


イスラム教の教典はコーランというものです。アッラーという神を信じていて偶像崇拝は禁止とされてされています。

肉を普通に食べてはいけません。豚なんか絶対食べてはできません。豚のエキスが入っていてもあきまへんで。(啓典=コーランに書かれていたから)

犬は触ってはいけません(不浄とされている)

お酒は飲んではいけません(代わりにシーシャという水タバコを吸っています)

女性は男性に色気を出してはいけませんだから布をかぶっている

アダルト系をみてはいけません

 

 

これらの厳しいルールがあります。守っている人達はこれらを守りながら生活していきます。肉が食べたい場合は「ハラル」という許される食材を使って食べることになります。決まった方法(屠殺の仕方・血の抜き方)で製造されたもののみ食べられるそうです。豚は何がともあれ絶対にいけないそうです。(豚かわいそう・・・)イスラム教の経典である「コーラン」の中にはゆるい考えもあるようで、

 

「知らなかったらオッケーだよ。どんまい。」

「それしかなかったら食べていいよ。」

 

 

というものがあるそうです。この世に豚しかいなくなったら豚を食べていいということです。

他にはラマダンという絶食をする期間があります。12ヶ月のうちに1か月間行っていて時期も決まっているよう。(通常は9月ごろだけど、タイでは今(つまり5月)ラマダンを行なっていました。)基本は日の出から日の入りまで断食をして、それが終わったら食べていいというものです。(サッカーの代表選とラマダンが重なった時があって、断食の中で戦っているイスラム系の国があって問題視されていました・・・)

ラマダンが終わる日の入りには、パーティっぽくなるらしく、仕事もその期間は早く終わる(14時くらい)そうです。

 

 

 

キリスト教ユダヤ教イスラム教も同じ神とされているようです。そこから派生していったのがこれら3つの宗教です。ユダヤ教旧約聖書を使用していて、キリスト教新約聖書を使用、イスラム教は旧約聖書を編集して「コーラン」というものにしています。※神の呼び方は違います

 

 

「セカイカ!」 

このサイトに宗教のことがベラボー詳しく書かれています。

 

 

 

3 その他気になったことについて

 

 


外国人の移民について

 

 

タイは外国人が多いなと思い、移民がどれくらいいるのかを調べてみました。

 

5パーセントでした。

 

 

 

あら、少ない。

 

 

 

他国では、マレーシアが15%シンガポールは40%にものぼるそうです。(シンガポールの大きさって東京23区くらいだそうです・・・でもアジアで一番栄えているそうです。縦に長いんだろうな・・・・みてみたい。)

 

ここから「日本はどうなんだろう」と。調べてみました。日本は世界のルールを基準とすると、移民の流入「世界4位」だそうです。えーーーーーーー!!

(34カ国加盟している OECD の調査)←私、OECDってなんやねんくらいのレベルです

 

 

 

日本は移民を受け入れないというイメージがありましたが、日本の「移民」の定義が変わっていてそう見えるだけのようです。日本に在留できるビザの種類は27種類にもあって、高度専門職ビザ・興行ビザ・報道ビザ・技能実習ビザなどなどです。


確かに、最近コンビニ行くと本当外国人多いです。横浜駅とかもう外国人しかいないんじゃない?のレベルです。工場勤務の外国人もかなり人が多く、その下支えがないとなかなか厳しくなっているのが現状のようです。


移民が多くなると日本はどうなっていくのでしょうかね・・・?

よくわかってないのでこれから目を向けていけたらと思います。

では、アユタヤに行ってきます^^

 

 

 

PS

先ほど犬に噛まれそうになりました。噛まれたら帰国しなければいけないほど、やばいやつなので・・・気をつけていきます!!